SSブログ

史上最古・最大級のペンギンの化石発掘! [NEWS]

読売の記事に、「4200万年前のペンギンの化石、ペルーで発掘」というのがありました。

一部引用抜粋


熱帯の南米ペルー沿岸部の別々の地層から、約4200万年前と約3600万年前に生息していたとみられるペンギンの化石が見つかった。
米ノースカロライナ州立大などの研究チームが発掘した。これまで考えられてきたよりも数千万年古く、温暖地域に生息したことを示す成果で、ペンギンの進化の歴史をたどる手がかりになりそう。米科学アカデミー紀要電子版で26日、発表した。


約4200万年前のペンギンはキングペンギン(約体長90cm)同等で、約3600万年前のペンギンは体長約1.5mだそうで、現在のコウテイペンギン(1.2m)より大きい史上最大級だそうです。

ここで、「キング<皇帝<約3600万年前のペンギン」となるわけですが、皇帝より位が高いのってなんでしょうねぇ。
皆さんなら何てネーミングしますか? 


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

電話番号案内104の新サービス7/1開始です [NEWS]

ちょっと前の読売の記事に「 「104番」から相手先へすぐに通話サービス…NTT東西 」というのがありました。読売の記事は既に消えていますが、NTT公式ニュースはこちら

以下は公式からの引用


 NTT東日本及びNTT西日本(以下、NTT東西)は、これまで番号案内サービス(104番)で電話番号をご案内したあと、お客様に一旦電話を切ってかけ直して頂いておりましたが、この度、番号案内サービス(104番)におけるお客様の煩わしさを解消し、更なる利便性の向上を目的に、ご案内した電話番号にそのままおつなぎする「DIAL 104」サービス(以下、本サービス)を平成19年7月1日(日)より提供開始します。


そういえば、電話番号案内って案内するだけでしたね。調べてくれるのはありがたいんですが、メモをしないといけないのでめんどくさかったりしました。これは便利です。

目からウロコとか画期的とかともいえますが、昔の人からすれば、「昔は普通に交換手がつないでくれてたよ」と言われそうです。

ただ気になるのは、従来案内料に加えて手数料が「31.5」円上乗せなんだそうで。メモを取る時間も手段も無いときは仕方が無いと思うんですが・・・

以前、ツーカーに「CMを何秒間か聞くと、数分間通話料タダ」というのがありましたが、是非それと同じサービスで、5秒程度CMをはさむとかしたらどうでしょう?NTTさんいかがですか?


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

黒いプレミアムが来るっ! [NEWS]

ちょっと前の読売の記事「黒いプレミアム」で、サントリーのビール「ザ・プレミアム・モルツ<黒>」が6月26日に数量限定で発売されることがわかりました。昨年キャンペーン限定の賞品(非売品)として醸造されたものです。

ザ・プレミアム・モルツ」は3年連続でモンドセレクションの最高金賞を受賞した凄いビールです。

凄いビールな割りに、お値段のプレミアム具合がそれほど高くないのがよいところです。

記事には、市場予想価格と書いてありますが、350mlが249円前後、500mlが323円前後だそうです。

ぜひ無くなる前に飲んでおきたいですね。
(売れたらレギュラー化するかな?)

サントリーさん、これからもがんばってくださいね。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヒヤリハットから予測技術開発へ(日本航空の取り組み) [NEWS]

イザの記事に、「日航、トラブル予測技術開発へ 「ヒヤリハット」DB化」というのがありました。

記事を要約すると、


機長や乗務員による「ヒヤリハット報告」をDB化・分析し、リスクの予測をするとのことです。同システムを使えば、鉄道などでも活かせる様で、日航さんは、「今後各業界と協力し社会全体の安全に貢献したい」とのことだそうです。


ヒヤリハット」という言葉は、自動車運転免許を持っている人間であれば、教習所等で聞いたことがあると思います。事故の影には、事故には至らなかった「ヒヤリ」「ハット」した経験があるというものです。

細かいところは、「ハインリッヒの法則」をご参照。下記もwiki引用部分


1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの


ということは、このシステム・DBを、道路の方面にもオープンしてユーザーに開放する実験をしてみてはいかがでしょう。

警察や道路管理団体も、交通事故が起きてからの情報は拾えても、起きる前のヒヤリ・ハット情報はなかなか入手しずらいはずです。

一般ユーザーへの開放が難しいのであれば、まずはタクシー業界・トラック(運送)業界等の道路事情に詳しい人たちからのフィードバックだけでも、交通事故の改善につながっていくのではないかと思います。(既にシステム化されてたらすみません)

でも、最終的には一番交通事故が多いのは、運転のベテランではなく、私たちのような一般人のような気がしますので、責任のある投稿で、ユーザーの自動車運転経験・技術度合等を踏まえた、掲示板DBであればいいと思うんですが、誰か作りませんかね・・・

ぜひ日航さん広めていってくださいね。がんばってください。

日本航空さん→http://www.jal.co.jp/

(調べていないので、既に存在して有効活用されていたらすみません)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

寝たほうが覚えるの? [NEWS]

アサヒコムの記事に「寝た方が覚える 米ハーバード大、単語テストで実験」というのがありました。

下記は引用部分の抜粋


 18~30歳の健康な男女48人に、20ペアの単語を記憶してもらい、12時間後にペアをどれだけ覚えていられたか調べた。

 朝9時に記憶後ずっと起きたままでいて夜9時にテストする「覚醒(かくせい)組」と、夜9時に記憶後眠って朝9時にテストをする「睡眠組」に分けた。さらにそれぞれの組の半数の人には記憶後に、片方だけがテスト対象とは違う20ペアの単語を見せて、記憶を妨害した。

 妨害のない場合で、睡眠組の成績は覚醒組より12%ほどよかった。妨害した場合では、睡眠組の成績は覚醒組を44%も上回っていたという。


以前より、睡眠はちゃんと取ったほうがいいとずっと言われてきましたが、実験として証明されたということになります。

でも、よく見ると同じ12時間でも、下記2つの比較です。
・朝9時に記憶し起きたままで夜9時にテストする場合
・夜9時に記憶してすぐにスリープして朝9時にテストする場合

前者の場合は、起きている時間に何もしなくても視覚や聴覚等を通して脳に情報が入っていくと思います。妨害されていたらなおさらです。
しかしながら、後者の場合は、そこで一旦止まり新しい情報は入ってこない(圧倒的に少ない)のではと思います。(睡眠時間中でも脳は活動していると思いますが)

「記憶が睡眠によって補強されること」の証明と言われると、知識不足の私にはなかなか理解できません。

分かるのは、朝一番のテストのヤマは、夜しっかり覚えて寝ておけ ということでしょうか・・・

皆さんはいかが思われますか?

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

がんばれナイトライダー! [NEWS]

ちょっと前のアサヒコムの記事に、「D・ハッセルホフ、アルコール依存症治療に苦しんでいると告白=ロイター 」というのがありました。

記事文中では、デビッド・ハッセルホフは人気テレビシリーズ「ベイ・ウォッチ」に主演した・・・と紹介されていますが、私の中では、我らがヒーローのナイトライダー「マイケル・ナイト」です。

KITTと呼ばれるAI搭載のスーパーカー ナイト2000を操る姿というか、ウィットに富んだ会話が非常に楽しかったです。ビデオにもたくさん撮りました。メインテーマのレコードもあるかもしれません。

 

是非、克服して、あの素敵な笑顔を見せて欲しいものです。

がんばれ!ナイトライダー デビッド・ハッセルホフ! 応援しています。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2千円札って使ったことありますか? [NEWS]

2千円札って使ったことありますか?

読売ONLNEの5/15の記事に 2千円札の8割の7億枚が日銀に眠る というような記事(google)がありました。

ふと思うと、最近2千円札はとんと見かけません。
最後に見かけたのはいつだったか思い出せないほどです。

私は2千円札が出た当時から、別に必要だと思っていなかったほうですので、無駄にしか感じません。

自分の中でなぜ使わないのか考えてみました。

・まず、普通に流通していないから、もらわない。
・自販機等は壊滅的に使えない。(流通してないからだとは思いますけど)
・見慣れないお札なので、本物なのかよくわからない。
・1-5-10-50-100-500-1000-5000-10000という、ソロバン的な円勘定に慣れていると、2という単位が微妙に違和感がある。
・1000円2枚が2千円札1枚になったところで特に便利さを感じないし、困ってもいなかった。

さて、この使われないお札のために、今までどれくらいコストがかかったのでしょう。
また、これからどれくらいかかるのでしょう。

いっそのこと廃止したら、価値が上がったりするのかもしれません・・・
ただそうすると、今までのコストが水の泡です。

というわけで、まずはお年玉から使ってみませんか。
(毎年、年末に新札を下ろす方も多いはず)

いまだに物珍しい状態ですし、もしかしたら無駄遣いせず、預貯金する方向に向かってくれるかもしれませんよ。
いかがでしょう?

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

飲み物タダの自販機がもう来る! [NEWS]

asahi.comの記事に、「飲み物タダの自販機、6月にも 画面や紙コップに広告」というのがありました。

どうやら、下記がその仕組みのようです。

引用部分


19インチのタッチパネル式の液晶画面を紙コップ自販機に設置。顧客がパネルで飲料を選んで購入ボタンを押すと、紙コップに飲み物が注ぎ終わるまでの約30秒間、画面に広告が流れる。紙コップも同じ広告の絵柄にする。1回分の広告(紙コップ一つ)を広告主に70潤オ80円で買ってもらうことで飲料代をタダにする。


顧客の反応もよく、数を増やして展開していくようです。

ぜひとも、どんどん広めていて欲しいものです。頑張ってください。応援しています。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。